
会員価格は会員様のみログイン後に表示


届出表示
【届出番号:G990】イヌリンは善玉菌として知られているビフィズス菌を増やすことで、おなかの調子を整えることが報告されています。またイヌリンは食後の血糖値の上昇をゆるやかにすること、血中中性脂肪を下げることが報告されています。本品はおなかの調子を整えたい方、食後の血糖値が気になる方、血中中性脂肪を下げたい方に適した食品です。
届出情報の詳細はこちら(消費者庁の届出情報検索サイトへリンクします。)
届出番号欄に「G990」と入力して検索してください。
※食生活は、主食、主菜、副菜を基本に、食事のバランスを。
※本品は特定保健用食品と異なり、消費者庁長官による個別審査を受けたものではありません。
※本品は疾病の診断、治療、予防を目的としたものではありません。
チコリのイヌリンとは
チコリとは?
チコリはキク科の野菜で、ヨーロッパでは古くから食べられている食物です。
栄養野菜とも言われています。
イヌリンを含む植物はニンニク、アーティチョーク、バナナ、キクイモ、タマネギなど多く存在します。
その中でも、チコリの根は約17%とイヌリンをもっとも多く含んでいます。
イヌリンとは?
天然由来の成分で、善玉菌として知られているビフィズス菌を増やし、水溶性の食物繊維として働きます。排便回数・排便量を増やし、お腹の調子を整えることが報告されています。
また、食後の血糖値の上昇をゆるやかにすること、血中中性脂肪を下げることが報告されています。
世界No.1のチコリ由来のイヌリンメーカーで生産
「チコリのイヌリン」は、100%チコリ由来のイヌリンを原料とし、EU最大の製糖メーカー「SUDZUCKER(ドイツ)」の傘下であるベルギーのベネオ社で生産されています。生産量と販売量ともに世界No.1を占めています。
お知らせ
-
- 当社の製品において紅麹原料は一切、使用しておりません
- 弊社製品には紅麹原料は一切使用しておりません。 ベリタスではお客様に安心してご利用いただけるよう、商品の品質、安全性について厳しく管理しております。 今後とも当社商品をご愛用くださいますようお願い申し上げます。
名称 | イヌリン含有食品 |
---|---|
原材料名 | イヌリン(ベルギー製造)※イヌリンはチコリから抽出された天然由来の成分です |
内容量 | 1箱 200g(1袋10g×20袋) |
1日当たりの摂取目安量 | 1袋 |
摂取の方法 | 1日1袋を目安に、お水やコーヒー、紅茶、牛乳など、お好きな飲み物に溶かしてお召し上がりください。また、ヨーグルトやシリアルなどにふりかけたり、お料理にもお使いいただけます。 |
商品レビュー
-
結果が楽しみ!
2023/11/16 golgol ★★★★
飲み始めるとお腹がゴロゴロ。もともとお腹が弱い方は飲むタイミングの注意が必要かも。がんばって続けてみたいと思います。